Daisen's Blog


 << 前のページ | 次のページ >>

キセノン、その後 2

2005年4月9日(土) 11:08
ミラーの修理とキセノン装着から戻ってきた我がトゥーランです。

ミラーの修理は工賃込みで16695円でした。ウィンカーがビルトインされて
いる分高い、との噂でしたがウィンカー部とミラーの交換だけで済んだので逆に
安く済んだのかもしれません。(塗装しなくて済んだ)


↑(納車時と違って平面・曲面鏡の境に線が入ってます。)↑

肝心のキセノンですが、ゴルフ5用アダプターでは装着できませんでした。
合理化と部品の共通化が図られている折、まさかトゥーランとゴルフと
バルブの台座が違うとは思わなかったのですが目論見ははずれました。

週明けにベロフにトゥーラン用アダプターの製造をお願いしてみようと
思います。

[クルマ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(5)] [トラックバック(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

チャイルドモード・・・続編

2005年4月8日(金) 13:33
先日の記事、チャイルドモード?のVWからの正式回答をいただきました。

曰く、
・今やISOFIXへの過渡期であり、VWとしても移行期にある。
・従ってトゥーランはもとより、ゴルフ5にもチャイルドモードはなくなっている。
・従来型のチャイルドシートの取り付けに当たってはベルトが固定しないので
 緩くて若干不安感もあるが、安全性に問題があるということではない。
・適合に不安があれば、ディーラーの営業ではなくサービス部門にて一度
 見てもらうことを推奨する。

とのことでした。適合しません、とまではいかないものの、ISOFIX対応
シートへの買い替えが推奨、といったところでしょうか。

#ベビーシート(E0規格)のISOFIXは純正にもないのだが・・・

国産シートの中には、チャイルドモードでシートを固定するものもあるし、
JAFなんかでは正しい取付の街角チェックなんかもやっていてそこでは
グラグラしていると△が付く(大人が全体重をかけて固定せよ、と書いてある)ので、
確かに少々不安ではある。

[クルマ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(28)] [トラックバック(4)]

この記事へのトラックバックPingURL

冬タイヤ用に

2005年4月8日(金) 11:11
ミラーをぶつけたショックから立ち直りつつある Daisen です。
(おなぐさめのコメントありがとうございました。)

ところで先日ヤフオクで衝動買いしてしまいました。

今まではパサートの時中古ホイール屋で購入したB5のA4ターボクアトロ用純正ホイールに
スタッドレスを履いてA4でもお下がりで使っていましたが、ETが35でトゥーランは45との
ことでやや外側にはみ出しそうでした。(試してないのですが・・・)

そんなときヤフオクでゴルフ5用15インチを見つけウォッチしていたら
意外に安値なのでつい入札してしまいました。

15インチだし、もう春なので商品到着しても半年以上眠りにつくのですが。

[クルマ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [トラックバック(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

やっちゃった!(T_T)

2005年4月7日(木) 18:29
納車間もないというのに・・・やってしまいました。



バックでビルの地下から出る際、右のミラーを柱に引っ掛けてしまいました。

鏡部分と、ビルトインウィンカーのレンズ部分が割れました。あとは
はずれただけなのが不幸中の幸い。

熱線入りのためミラーだけでも9千いくら+ウィンカー部分が一体で3千いくら
とのこと・・・しかも、サービスフロント曰く、
”ウチでは初めての作業なので工賃がやってみないとわからない”・・・

”初めて”だって・・・しょんぼり。。。orz

[クルマ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(4)] [トラックバック(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

サクラサク・・・

2005年4月6日(水) 17:40
暖かくなりました。上着がいらないのはとても嬉しいですネ。
わが町でも桜が咲き始めました。今週末は満開では・・・




[雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [トラックバック(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

 << 前のページ | 次のページ >>

Daisen's Blog

MySketch 2.7.2 written by 夕雨