リアゲート
2005年4月22日(金) 13:55
巷で言われているトゥーランのリアゲートの半ドアですが・・・
いろいろ調整された方もいるようですが、ひとつの目安を見つけました。 ![]() この写真のように、正しく閉まっているとゲートがバンパーより奥に入ります。 ちゃんと閉めたつもりでも、半ドアだとゲートとバンパーがツライチ状態でした。 ウチではVWマークを押して閉めるようにしてます。 [クルマ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(5)] [トラックバック(0)]
スケルトン
2005年4月21日(木) 17:06
リフォームの第一歩、中古物件の内装取り壊しがほぼ完了し、
スケルトンになりました。 何もないと広いのですが・・・(^_-) [リフォーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [トラックバック(0)]
キセノン、その後 3
2005年4月20日(水) 16:41
しばらくバタバタしていて放置されていたキセノン・プロジェクトですが
bk_touran さんのコメントに勇気付けられてまた情報を集めてみました。 まず私のベロフのバルブ、これが古い。ベロフHIDの初期型。 01年に変更された現在の汎用H7(スペック01)と形状が違いました。 したがって先だって購入したバルブアダプターが付かないのも納得。 自分で形状を見てみたらアダプターは”角”私の球は”丸”型でした。 自分で丸い台座を削って角型に加工してみました。これで物理的には 付きそうな気がします。 VWの営業担当に再度取り付けチャレンジをお願いしてみます。 thanks to bk_touran さん メモ:ベロフ Spec01変換ハーネス(CZE-008) \1800x2 Spec01 4300k アクティブホワイト [クルマ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(2)] [トラックバック(0)]
オー・ミラドー @箱根
2005年4月19日(火) 18:34
[おいしいもの] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [トラックバック(0)]
センターアームレスト
2005年4月18日(月) 08:23
納車時から高さ調整が時々しか出来なかった我がトゥーランですが、1000k点検を
前に営業担当に尋ねたところ、”中に振り子が入っているので、一度上まで上げてから 下ろして見てください、とのことでした。 早速試しましたが、やっぱりダメ。そこでふと、思い立ち逆をやってみました。 一度一番下まで下ろし、そこで上から下へぎゅーっと押し付けてみるとあら不思議、 毎回好みの高さでノッチがかかるようになりました。 これが正常(というか、異常なし)とは思いたくありませんが・・・ [クルマ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [トラックバック(0)]
Daisen's Blog
|
MySketch 2.7.2 written by 夕雨