エストラゴン @小田原
2005年6月5日(日) 18:21
最近小田原市内で移転をしたワインビストロ、”エストラゴン”
とても好きなお店なのだが、なぜかなかなか行けないのである。 先日移転後初めてカミさんと遅いランチに訪れた。 ちょっとふくよかになった?マスターも相変わらず。 そしてリニューアルされた店内もあいかわらず、ヨーロッパのどこの町にも ありそうな”普通の”レストラン。 この”普通のヨーロッパ”を感じることができるところが最大のお気に入り なのである。 料理もいい意味で”普通のヨーロッパ”を感じることができる。無論おいしい。 高級ではないが、”普通の”おいしさがある。 この日の選べるメインのひとつ”真鯛のポワレ” カミさんと二人で、あるいは娘がいてもいいのだが、ふっとヨーロッパ旅行を している錯覚に陥る。(これがオーバーな表現なら、”無性にヨーロッパへ行きたくなる” と言えばよいだろうか) ワイン好き、ヨーロッパ旅行が好きな方にお勧めしたい。 2記事追加しました http://www.daisen.org/blog/category/gourmet/1151637813.html http://www.daisen.org/blog/category/gourmet/1151639060.html [おいしいもの] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [トラックバック(0)]
わんぱくらんど @小田原 (2)
2005年6月4日(土) 17:12
昨日に引き続きまして遊具コーナーをご紹介します。
”冒険の丘”駅裏手の遊具。 動物コーナーの上の丘の中腹にある遊具。 動物コーナーの奥にある遊具。 平日は空いていますが、休日ともなるとそれなりに混んでいるようです。 [雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(2)] [トラックバック(2)]
わんぱくらんど @小田原 (1)
2005年6月3日(金) 21:45
我家から程近い”小田原 子供の森 わんぱくらんど”をご紹介します。
現在完成しているエリアは、動物コーナーと遊具コーナーに分けられ両エリアはミニ鉄道 ”なかよし号”で結ばれています。と言ってもゆっくり歩いて7,8分ですが。 動物とふれあうエリア全景。 ここでは毎日11時半頃からヤギや羊におやつの枯葉をあげることができます。 ウチの娘もお気に入りの白い赤ちゃん山羊。 遊具コーナーの手前、ミニ鉄道の駅前にはお弁当を広げられる休憩舎と芝生 エリアもあります。 比較的新しいのでバリアフリーはもちろん、男性トイレにも赤ちゃんベットが あったりします。 長くなりましたので遊具コーナーのご紹介は次回に。 ナビ用データ:E 139°07' 40.78" N 35°15' 33.27" [雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [トラックバック(0)]
Wolfi (ウォルフィ) 君
2005年6月2日(木) 22:35
先日遅い1000K点検の時、初めてグッズをいただきました。すでに
ブログで見かけていた”ウォルフィ”君の防犯アラームです。 引き抜くとかなりの音量です。 [クルマ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [トラックバック(0)]
Daisen's Blog
|
MySketch 2.7.2 written by 夕雨