Daisen's Blog


 << 前のページ | 次のページ >>

GSM ローミング

2006年4月5日(水) 17:54
さて、子連れになってから個人旅行も慎重になりました。折りしも
インターネットの発達もあり、宿も予約して行くようになりました。

そしていざというときのため携帯電話。

2003年のフランスでは、CDG空港のレンタル屋でフランスのSIMが
借りれるということはありましたが、早朝到着で断念しました。途中の町で
フェリーを待つ間に電話屋を探してモビカルテを入手しましたが、確か
5000円くらいしたうえに通話料はたったの3ユーロ込み。
着信無料は良かったのですが、現地でチャージしないと期限切れになりました。

2004年は、ドコモのワールドウィング開始により、ローミングで
使いました。まぁ良くあるレンタル携帯のように1分350円とか
しないのでいいのですが、着信転送料がかかります。

日本からは、例えばBBフォンならフランス23円/分なので、携帯あて
でも国内より安かったりします。

そして今回。時代は変わりました。少なくても2件の通販をみつけました。
いずれもヨーロッパ中心に20〜60ヶ国ローミング無料=着信料なし。
発信も接続料0.39ユーロ/回+0.39ユーロ/分です。

・・・続きを読む

[ヨーロッパ子連れ旅行記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [トラックバック(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

以下のリンクから、各国旅行記へどうぞ

2006年4月1日(土) 10:28
 1.ブログ以前の旅行記

    ○スイスI. 〜 スイスII.(ツェルマットでスキー)
    ○ドイツ(初めてのドライブ)
    ○ドイツ・チェコ(初めての国境越えドライブ)
    ○オーストリア・チェコ・ポーランド・ハンガリー(ドライブ)
    ○赤ちゃんとフランス(ドライブ)
    ○子連れスペイン(ドライブ)

  2.ブログでの旅行記 

    ○子連れ南イタリア〜シチリア(ドライブ)
    ○子連れクロアチア(ドブロブニク近郊ドライブ)

[ヨーロッパ子連れ旅行記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(4)] [トラックバック(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

世界遺産 ドブロブニク

2006年3月31日(金) 19:55
クロアチアの世界遺産、ドブロブニクへの上陸は4月20日午前8時頃(日本時間は
午後3時頃)の予定です。

旧市街観光と、翌日はレンタカーを借り出してスルジ山から旧市街を眺めたり、
郷土料理のレストランを訪れたりする予定。

[クロアチアドライブ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [トラックバック(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

ホテルの予約

2006年3月22日(水) 10:01
 早いものであと3週間ほどを残すのみとなりました。最近はホテル予約サイトの
レビュー(口コミ)を参考にするのにハマっています。日本でも”じゃらん”などに
ありますね。ただシステム上どのように自作自演や社員 乙を回避しているのか不明
なので100%鵜呑みにはできませんが・・・

 それを抜きにしても、当初ホテル代の高さに絶句したイタリアの観光地でも探せば
安いホテルがあることがわかりました。問題はそのクオリティなのですが、それを
口コミで回避しようとするものです。

・・・続きを読む

[南イタリアドライブ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [トラックバック(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

あと1ヶ月をきりました

2006年3月15日(水) 13:16
なんやかんやと毎日の自分の時間を旅の計画(主としてネット検索)に費やして
いるうちにまたブログも間隔があいてしまいました。(>_<)

その間に進んだことは、最初の2泊をアマルフィ海岸のプライアーノのホテルに
予約したこと。(イースター前のオフ料金にぎりぎり滑り込んだ!1泊220ユーロの
スーペリアダブルがなんと140で駐車場も込み。)

イースターの週末にロンドンで友人に会うのが、ダブリンに変わった。
(それに伴い、ライアンエアーを追加予約。ダブリン直行よりロンドン経由の方が
断然安かったので、ちょっと大変だがすでに予約したローマ−ロンドンをキャンセル
しないことにした。)

アイルランドから戻った後、クロアチアに出るまでの2泊ををアルベルベッロの トゥルッリの
ホテルに予約。(これは安かった、2泊で152ユーロ、朝食込み。
しばしば紹介されているようだが、ここから 予約した。)

そしてドブロブニク、ここも物価が高い!!100以下のホテルが見つからない・・・
仕方なく地の利で140のヒルトン・インペリアルに決めようかと思ったが・・・
見つけました。バスターミナル・フェリー乗り場と旧市街の中間あたり(旧市街まで
徒歩15分とホテルのサイト、10分と観光協会?のサイト)の★★★ Hotel R
2001年オープンだそうできれいそうである。トリプルバルコニー付コミコミで96ユーロ。
いろいろ質問したが、メールも24時間以内に返ってきた。好感触。
丸2日あるので差額の40でレンタカー借りてスルジ山に出かけようかな。ネット上の検索では
片道150〜250Knのようである。日本円で3〜5千円弱か、それならエアコンなしの
プジョー106を40ユーロで借りたほうがいいじゃないか、と思ったり。
ロンドンの2泊と合わせてここも電話の他にインターネットアクセスとわざわざ書いてあるので
ブロードバンドができるのだろうか。現地レポートを乞うご期待。

とここまで。

決まっていないのは、13日の宿泊(パリヌーロで検討中)
22〜24のシチリアでの宿泊先。

25日のローマの宿泊先である。

[南イタリアドライブ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [トラックバック(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

 << 前のページ | 次のページ >>

Daisen's Blog

MySketch 2.7.2 written by 夕雨